ICT管理スタッフ:本社

トップ > 採用情報一覧 >

ICT管理スタッフ:本社

応募する
正社員

ICT管理スタッフ:本社

工事現場のIT化を推進する重要な役割です。現場の建設機器や作業工程のデータを収集し、写真や情報をPCに入力・整理します。これにより、作業の効率化や安全性向上に貢献します。また、現場のIT化を進めるために、新しいツールやシステムを導入する場面もあります。デジタル技術を活用して、現場とオフィスをつなぎ、働きやすい環境をサポートするやりがいのある仕事です。

仕事内容

現場での建設機器の使用状況や作業工程を把握し、必要なデータを収集・記録。写真を撮影し、進捗や安全管理に役立つ情報として整理します。収集したデータはPCに入力し、作業工程や機器の状況を分かりやすくまとめることで、現場全体の効率化と安全性の向上に貢献します。また、現場のIT化に向けて、デジタル化できる部分を見つけ出し、改善案を提案することも大切な仕事です。現場とオフィスをつなぐ橋渡し役として、現場作業の見える化やスマートな管理体制の構築をサポートします。効率的で安全な現場づくりを支える、やりがいのあるポジションです。

部署・チームについて

谷黒組では、みんなが一つのチームとして動いています。現場のスタッフから管理部門、営業まで、全員が同じ方向を向いて、目標に向かって協力し合っています。お互いにサポートし合う文化が根付いていて、困ったことがあればすぐに相談できる環境です。部署を超えたコミュニケーションも大事にしているので、みんなで協力しながら成長できる、活気あるチームです。

仕事の目的・意義

現場で収集したデータや写真を整理し、デジタル化することで、業務の見える化や迅速な意思決定をサポートします。また、ITを駆使して作業の無駄を省き、建設現場全体の生産性を向上させることで、現場スタッフの負担を減らし、働きやすい環境づくりに貢献しています。地域の発展と安全なインフラづくりを支える、意義深い仕事です。

必須経験・スキル

基本的なPC操作(特にExcel、Word)ができることが必要です。細かなデータ入力や数字の管理がメインなので、正確さと注意力が大切です。未経験でもやる気があればOKです!

歓迎経験・スキル

・PCの基本操作に慣れている方:データ入力や整理が中心のため、パソコンを使うことに抵抗がない方だとスムーズです。

・細やかな作業が得意な方:写真やデータの整理を丁寧に進めることができる方だと、とても助かります。

・コミュニケーション力がある方:現場のスタッフと話す機会も多く、気軽にやり取りができるとより働きやすいです。

・新しいことに興味を持てる方:現場のIT化に関する新しいツールや方法にも柔軟に対応できる方を歓迎します。

求める人材像

デジタルツールやPC操作に興味を持ち、現場のIT化に前向きに取り組める方です。現場を支える役割にやりがいを感じ、作業の効率化や安全な環境づくりに貢献したいと思える方、大歓迎です。また、職人さんや現場スタッフとコミュニケーションを大切にしながら、一緒に働ける協調性も大切にしています。現場のスマート化をサポートし、頼りにされる存在として活躍いただける方をお待ちしています。

募集要項

職種
ICT管理スタッフ
雇用形態
正社員
給与
月給230,000円〜300,000円(経験・スキルに応じて決定)

昇給:あり(年1回、前年度実績:2,000円〜5,000円)
賞与:あり(年2回、前年度実績:計4.00ヶ月分)
通勤手当:実費支給(上限なし)
固定残業代:なし
勤務時間
08:00〜17:00
休憩時間:90分(昼休憩60分+午後の小休憩30分)
時間外労働:あり(月平均18時間程度)
休日休暇
日曜日、祝日、第2・第4土曜日
※当社営業カレンダーによる長期休暇あり(GW・夏季・年末年始)
※その他の休日は相談に応じます。
勤務地住所
本社:栃木県那須塩原市塩原1100
資格・免許
普通自動車運転免許(AT限定OK)
待遇
●社会保険完備:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
●退職金制度:あり(勤続3年以上)
●企業年金:厚生年金基金
●退職金共済:加入
●通勤手当:実費支給(上限なし)
●昇給:年1回(前年度実績:2,000円〜5,000円)
●賞与:年2回(前年度実績:4ヶ月分)
●福利厚生その他:
●季節性感染症予防接種全額負担
●iDeCo(個人型確定拠出年金)を通じた福利厚生支援
●温泉施設・ゴルフ場利用の割引
●社内規定による功労者表彰制度
●リゾートホテル宿泊利用権
●社内親睦会、研修旅行あり
●新人研修(最大6ヶ月、社外研修含む)、資格取得支援(費用会社負担)
問い合わせ
最後まで当社求人情報を読んでいただき、ありがとうございます。「応募画面へ進む」ボタンからご応募ください。

<応募の流れ>
●「応募画面へ進む」ボタンを押して、エントリー。
●担当者よりご連絡いたしますので、少々お待ちください。
●電話は下記番号からお掛けします。番号のご登録お願いいたします。
<電話番号:0287-32-2220>

*求人情報でご不明点などあれば、お気軽にお問合せください。
*入社日などもお気軽にご相談ください!
*あなたにお会いできることをスタッフ皆で楽しみにしています!
応募する

企業カルチャー

谷黒組の人材への思い

谷黒組は、スタッフの成長を重視し、定期的な面談でキャリアや目標をサポートしています。資格取得やキャリアアップを積極的に支援し、未経験からプロへと成長できる環境を整えています。さらに、社員同士のコミュニケーションにより生まれる活発な職場環境が、仕事へのモチベーションを高めています。これらの取り組みにより、長く働ける会社を目指し、一人ひとりの成長を促しています。

この地域への思い。貢献。

谷黒組では、「私たちは、会社を愛し、同僚を愛し、そして家族を愛します」という五箇条の第一条をはじめ、みんなで大事にしている価値観があります。この五箇条が社員全員の行動の基盤になっていて、会社全体の成長や地域への貢献の原動力にもなっています。私たちは、地域とのつながりをとても大切にしており、地元の発展や安全で安心できる暮らしに貢献することを目指しています。社員一人ひとりがその思いを胸に、誠実な仕事を通して地域の皆さんに貢献しています。

応募・問い合わせフォーム

※お問い合わせの方もこちらのフォームからご連絡ください。

プライバシーポリシー

TOP