
レールメンテナンス:石橋事業所
新幹線のレールや枕木の補修工事を担当し、安全な運行を支える仕事です。夜間の決まった区間での作業を、チームと協力しながら効率よく進めます。道具や機材の準備、安全確認、レール交換、メンテナンスが主な業務です。未経験からでも安心して始められるよう、丁寧な研修が充実。異業種からの転職も大歓迎で、一からしっかりと学べる環境が整っています!
仕事内容
新幹線の補修工事の仕事です。1日の流れは決まっていて、まずは現場に慣れることからスタート!道具の名前や使い方も実際に触りながら覚えていきます。未経験スタートのスタッフが多いので、異業種からの挑戦も大歓迎です。具体的な作業は、道具や機材の準備、安全確認や点呼、機材の移動・設置、レールや枕木の交換、設備メンテナンス、片付けなどいろいろ。夜間の限られた時間内で作業するので、チームワークと責任感がカギです。現場ではしっかりコミュニケーションを取りながら、分からないことはすぐに確認して、みんなで安全を守ります!
部署・チームについて
石橋事業所では、30代~40代のスタッフが中心となり、安全管理を徹底しながら毎日の業務に励んでいます。会社としても技術や資格取得の支援を手厚く行い、異業種からの転職者も多く活躍しています。「家族との時間が増えた」「新しい技術が身につく」「収入の安定で生活が豊かになった」といった満足の声が多く、安心して働ける職場です。
仕事の目的・意義
新幹線は、大切な人に会うため、旅行や仕事のためなど、人々の生活に欠かせない存在です。その安全を陰で支えるのが私たちの役目。現場でのルールを守り、チームと連携しながら新幹線を支えるこの仕事には、大きなやりがいがあります。未経験からでも始められるこの役割を通じて、「新幹線を守っているのは自分だ!」と胸を張れる仕事に、あなたも挑戦してみませんか?
必須経験・スキル
・普通自動車免許
・安全管理や確認を徹底できる方
歓迎経験・スキル
夜勤のシフトに柔軟に対応できる方、新しい生活リズムにも意欲的に取り組める方を歓迎します。未経験からでも安心の研修制度が整っており、実際の現場での作業に迷わないように徹底サポート。異業種からの転職者も数多く活躍しています。専用機械を使った効率的な作業と人の手による作業を組み合わせ、枕木やレール交換などの職人技を身につけることができます!
求める人材像
レールメンテナンスの仕事は、新幹線の安全を支える重要な役割です。限られた夜間の時間内でチーム全員が集中し、効率的に作業を進めます。そのため、チームワークを大切にできる方、責任感があり丁寧に取り組める方を歓迎します。未経験の方でもしっかりとした研修で現場の流れを学び、専用機械を扱いながら着実に技術を身につけることが可能です。異業種から転職し、新たな職人技を一から学びたい方にはやりがいを感じられる環境です!
募集要項
- 職種
- レールメンテナンス
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 月給23万円 〜
月収32万円〜
*月給23万円+日勤シフト10回(9万円) - 勤務時間
- 実働時間:1日あたり5時間 〜 6時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり22日
*シフトとしては夜勤22回の出勤がベースです。
<夜勤>
22:30~翌05:00
*実働平均5時間
*終わり仕舞い(作業終了次第帰宅可)
<日勤>
9:00~15:00
*月平均10回の勤務あり - 休日休暇
- 日曜日、祝日
・第2・第4土曜日
※当社営業カレンダーによる長期休暇あり(GW・夏季・年末年始)
※その他の休日は相談に応じます。 - 勤務地住所
- 石橋事業所:栃木県下野市下古山3168-5
- 資格・免許
- 普通自動車運転免許(AT限定OK)
- 待遇
- ●社会保険完備:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
●退職金制度:あり(勤続3年以上)
●企業年金:厚生年金基金
●退職金共済:加入
●通勤手当:実費支給(上限なし)
●昇給:年1回(前年度実績:2,000円〜5,000円)
●賞与:年2回(前年度実績:4ヶ月分)
●福利厚生その他:
●季節性感染症予防接種全額負担
●iDeCo(個人型確定拠出年金)を通じた福利厚生支援
●温泉施設・ゴルフ場利用の割引
●社内規定による功労者表彰制度
●リゾートホテル宿泊利用権
●社内親睦会、研修旅行あり
●新人研修(最大6ヶ月、社外研修含む)、資格取得支援(費用会社負担) - 問い合わせ
- 最後まで当社求人情報を読んでいただき、ありがとうございます。「応募画面へ進む」ボタンからご応募ください。
<応募の流れ>
●「応募画面へ進む」ボタンを押して、エントリー。
●担当者よりご連絡いたしますので、少々お待ちください。
●電話は下記番号からお掛けします。番号のご登録お願いいたします。
<電話番号:0287-32-2220>
*求人情報でご不明点などあれば、お気軽にお問合せください。
*入社日などもお気軽にご相談ください!
*あなたにお会いできることをスタッフ皆で楽しみにしています!
企業カルチャー

谷黒組の人材への思い
谷黒組は、スタッフの成長を重視し、定期的な面談でキャリアや目標をサポートしています。資格取得やキャリアアップを積極的に支援し、未経験からプロへと成長できる環境を整えています。さらに、社員同士のコミュニケーションにより生まれる活発な職場環境が、仕事へのモチベーションを高めています。これらの取り組みにより、長く働ける会社を目指し、一人ひとりの成長を促しています。

この地域への思い。貢献。
谷黒組では、「私たちは、会社を愛し、同僚を愛し、そして家族を愛します」という五箇条の第一条をはじめ、みんなで大事にしている価値観があります。この五箇条が社員全員の行動の基盤になっていて、会社全体の成長や地域への貢献の原動力にもなっています。私たちは、地域とのつながりをとても大切にしており、地元の発展や安全で安心できる暮らしに貢献することを目指しています。社員一人ひとりがその思いを胸に、誠実な仕事を通して地域の皆さんに貢献しています。